Link
フォロー中のブログ
お茶の時間にしましょうか... 京都西京区桂の雑貨店おや... *nunonohana* 満月アンティーク nanako*sweet... ビーズランプ・古道具・ア... ヒビノコト。 まあるい時間 natural色の生活~... Rosa おもしろ動物Cafe ポータブル・アニマル P... my story*** 人生とは ? レースレースカフェ ♪Princess Cr... 羊ごとだったり・・・ goyururi photo* f's note ~ @... * ぬいさしざっか* B... 風と花を紡いで 日々楽しく ♪mon b... nostalgie ~猫... フェルタート(R)・オフ... 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 06月 2017年 05月 more... 検索
タグ
画像一覧
ファン
ブログジャンル
|
![]() 昨日は法事、今日は役所に法務局・・・ 頼まれもののお使い。 そろそろ疲れた~ でも最後に行ったムッシュマキノの可愛いディスプレイに癒されました。 なんだか楽しそうな可愛いパティシエ。 涼しくなってくると気が緩むのか、たいてい今頃夏の疲れが出てきますね。 みなさまも体調にお気を付けくださいね。 ▲
by petit-panier
| 2011-09-26 19:10
| つぶやき
|
Comments(4)
▲
by petit-panier
| 2011-09-25 16:01
| ハンドメイド
|
Comments(8)
![]() 真ん中霞んでるあたりが神戸です。 目視でビル群も見えます。 今日は爽やかな良いお天気でしたね。 私はお墓参りに行ってきました。 台風が来る前の暑さがうそのよう。 「暑さ寒さも彼岸まで」はこんなに気候が変化していても変わらないのかな。 TVで、先日の台風で東北の被災地、仮設住宅が床上浸水。 そこに住むおかあさん「誰が悪いわけでもないし・・・」 とぽたぽたと涙を流していました。 胸が詰まる思いです。 まだまだ支援はたくさん必要だし、できることはあるはず。 細々でもやっていきましょう。 みんな忘れていないよって伝わるように。 ▲
by petit-panier
| 2011-09-24 22:25
| つぶやき
|
Comments(0)
![]() マカロン大好き♪ 今日は用事もあり梅田まで行ってきました。 それにことりの実さんイベントへも顔を出してきましたよ。 素敵なディスプレイに、いっそうキラキラしたお店になっていました。 店長さんの目もキラキラ、イキイキしていました(^^ さて、わたしは用事を済ませ、自分用のおやつになにかいいものないかな~と探索。 すっごい並んでるところは避けて(笑)物色。 久々のデパチカは人が多くて疲れましたが、可愛いマカロン購入。 こちらはARDEURのもの。 実は博多が本店、引き続き福岡がらみで、ってわけでもないんですが。 ![]() あ~近頃甘いもん食べすぎやな・・・ ▲
by petit-panier
| 2011-09-22 22:43
| スイーツ
|
Comments(4)
![]() 今回の台風は本当に迷走ですね。 大阪もたくさん降りました。 南の方でグルグル回っていたかと思えば急に勢力拡大してスピードアップ。 太平洋側を北上と言っていたのにいつの間にか上陸して東北に向かっています。 どうかこれ以上の被害をもたらさないでほしい・・・と願うばかりです。 画像は手編みモチーフのコースターAWバージョン。(オータム・ウィンター) ことりの実さん、梅田阪神百貨店イベントに並んでおりますのでよろしく♪ 雨模様の今日でしたがイベント始まっております。 詳しくは↓ これでようやくお引き受けしていたものが終わり一段落。 のはずが、ぜひ作りたい!参加したい!というものがあり現在トライ中。 納期は来月ですが、バックや小物ではないのでいつもと違うところでいろいろ悩みます。 でもやってみたかったものなので悩みながらも楽しい♪ それにサイトの方もそろそろアップしたいと思っています。 また少しだけになるかもですが(^^; 実家への引っ越しも雪が降る前に、なんて思っていましたが、すぐには無理そうなので 今のうちにショップ用も頑張ります。 またこちらでご紹介していきますね。 もう、いつアップするのかわらへんしって、見限られてるかもしれへんけどぉ~(^^; ▲
by petit-panier
| 2011-09-21 19:44
| つぶやき
|
Comments(6)
![]() この季節待ち遠しいのが、このお菓子。 栗きんとん。 無造作に運んできたので巾着絞りが壊れてしまいました(^^; お月さんみたいにまあるくて可愛いのは、、栗きんとんを蕨餅で包んであるそうで、 名前を忘れてしまいましたが期間限定。 私はこれが食べたくて買いに行きました。 かなりおいしい~! ネット見たら残念ながらこの丸いのは販売していないようですが 栗きんとんはお取り寄せ可能です。 実家近くの和菓子屋さん「いとうや」 13日の日記、兎さんに会う・・・可愛い画像をお借りしましたので加えました。 ぜひ、見てね↓ ▲
by petit-panier
| 2011-09-18 19:31
| スイーツ
|
Comments(0)
![]() いつものお散歩コースの池ですが、蒲の穂が風に揺れてきれいです。 姫蒲だったらもっと可愛いんだけどな。 この日は強風で、なかなか携帯カメラではピントが合いませんでした・・・ 噴水も横に噴射しています。 ![]() それにしても今年はあの日以来バンさんに出会えません。 どこ行ったのかな~? 暑すぎて他のカモたちも涼しい日陰にいるようなので、そこにいるのかしら? ▲
by petit-panier
| 2011-09-15 21:23
| つぶやき
|
Comments(2)
![]() ぽこぽこと可愛い毛糸。 色もマイブームの浅葱色グラデーション。 こんなバックできました。 ![]() ![]() ![]() ことりの実さん梅田阪神百貨店でのイベント用です。 詳しくはサイトでご確認ください。 2011 9/21(wed)-27(tue) at 梅田阪神百貨店 3F 「ことりの実 ~Knit×Knit×Knit~」 ![]() ▲
by petit-panier
| 2011-09-14 21:23
| ハンドメイド
|
Comments(0)
昨夜は中秋の名月、満月でとても美しかったですね。 そんな昨日は、遠出をして疲れてしまい早々と眠りについてしまいました。 パソコンンも開けずに、10時半ごろには寝てしまって、 でもエアコンが切れて暑さのせいか悪夢を見て・・・ 目が覚めたのが夜中1時半でした。 遠出と言ってもほとんど座っていただけですが(^^; 新幹線で九州は福岡まで日帰り。 滞在時間2時間半。行って帰って10時間ほど。 新大阪から乗った山陽新幹線がこんなにトンネルが多かったなんて・・・ ちっちとも景色が見られず(景色を見て行くのが好きなのに)残念な感じ。 その上、気圧の変化に弱い私はトンネルに入るたびに耳が変になるのでしんどいし。 飛行機にすればよかった・・・ 福岡空港って博多まで地下鉄ですぐの便利な所にあるんですね~知らなかった。 そして私は伊丹空港にすぐなのに。 今度は飛行機にするぞ! で、どうして福岡まで行ったのかと言いますと。 何年も前から一度実物を拝見したいと思っていた兎doll作家さんの つつみゆうこさんの個展です。 ![]() 「兎たち展」 2011年9月12日~18日 10.30~19:00(最終日17:00) 福岡市中央区天神:新天町「ギャラリー風」 ↑ サイトで可愛いうさぎさんたち見られます。 思っていたより小さいものがほとんどで、それはそれは細かい作りに感動です。 それにすべてのものが全部手作り。 お目めのガラス玉から、小さなカメラや兎さんが持っている兎のお人形も。 靴なんて本物の靴が作れるのではと思う精巧さ。 こんなものを生み出す手はどんな器用さなのでしょうね~ ご本人もとてもかわいらしい素敵な方でした。 実物が見られて本当に良かった。 帰ってきたなり、もっかい見たい!気分です(^^ 何にも画像がないと淋しいね~ お土産に買ってきた明太子(これ小さくて便利だわ)と いただいたうさぎにちなんだお菓子、阿わやおこ志など載せてみませう。 包装紙までうさぎで可愛いの♪ ![]() ![]() ▲
by petit-panier
| 2011-09-13 23:19
| つぶやき
|
Comments(2)
![]() 動物の写真でいつも楽しませていただいている「おもしろ動物Cafe」さんの 可愛いけど太ったおっさんみたいなパンダの後ろ姿に一撃されて(笑) クロスステッチでそれ表現したいな~ しかもできるだけ小さく! 後ろ姿は一発でできました。 ものすごく単純ですが、かなりいけてると思うんですが(^^ しかし・・・ ![]() 表は四苦八苦。。。 多少マス目を増やさないとやっぱり顔は表せませんね~ 何度も図案を方眼紙に書いては消し、書いては消し。 どっちの顔がプリティ? 左の子はブックカバーとポーチになって「ナナイロ雑貨店」さんへお送りしました。 ![]() 他にもブックカバー、お花カビションパッチンヘアピンなど ![]() ナナイロ雑貨店さんでは 9月14日(水)~9月23日(金) 「秋の夜長の雑貨展」開催です。 ▲
by petit-panier
| 2011-09-09 21:39
| ハンドメイド
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||