Link
フォロー中のブログ
お茶の時間にしましょうか... 京都西京区桂の雑貨店おや... *nunonohana* 満月アンティーク nanako*sweet... ビーズランプ・古道具・ア... ヒビノコト。 まあるい時間 natural色の生活~... Rosa おもしろ動物Cafe ポータブル・アニマル P... my story*** 人生とは ? レースレースカフェ ♪Princess Cr... 羊ごとだったり・・・ goyururi photo* f's note ~ @... * ぬいさしざっか* B... 風と花を紡いで 日々楽しく ♪mon b... nostalgie ~猫... フェルタート™・オフフー... 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 more... 検索
タグ
画像一覧
ファン
ブログジャンル
|
#
by petit-panier
| 2018-04-22 16:13
| つぶやき
|
Comments(2)
こちらはソメイヨシノはまだ咲き始めですが、エドヒガン桜や山桜系が見ごろになってきました。 数年前にもblogに上げた場所ですが桜の季節に久しく行ってなかったので、 母と桜を見に行きました。
天竜川のエメラルドグリーンがすごく綺麗で、桜が映えます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() この白い桜は…何桜かな? アップで見ると小ぶりの花が枝の先の方にかたまってついてる感じです。 花びらが細長くて華奢でとても可愛らしい♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by petit-panier
| 2018-03-31 13:30
| つぶやき
|
Comments(0)
春霞と言えば風情がありますが… 花粉のせいか微細粉塵のせいか、こちら大変霞んでおります。 西駒ヶ岳がもっとくっきりと見えたら良かったのに。 ![]() ![]() 山や風景の写真をあげると、よく空気がきれいですね~とか気持ち良さそう~!ってコメントいただくんですが、そうでもないことが多いです。 この季節、果樹園では切った枝を毎日のように燃やすし、土手焼きも多いしで空気は真っ白… ![]() 杉や檜の山だらけで花粉も大量に飛びます。 こちらへ越してから私の花粉症も年々ひどくなり薬が必要に ![]() でもやっぱりこんな景色を見られるのは幸せなことですね~♪ ![]() ■
[PR]
#
by petit-panier
| 2018-03-30 12:30
| つぶやき
|
Comments(2)
春のグラニーバッグ ほとんどがスマホからの投稿になりますので画像は粗いかも… スマホで見ると大丈夫なんですがPCからは大きすぎたりバランスも悪いかもです。
そしてクレジットが大きいかもです…Instagramサイズなので見にくかったらすみません ![]() ■
[PR]
#
by petit-panier
| 2018-03-26 21:14
| お知らせ
|
Comments(0)
ご無沙汰してましたf(^^; 制作活動はずっと頑張っておりますがインスタがお手軽なためどうしてもこちらがご無沙汰になってしまって… アプリをアップデートしたら何がなんだか… ずいぶん変わりましたね? 先月極寒の韓国ソウルでホテルから素敵な朝の風景が見られました。 2018 Feb.12 ![]() ![]() 帰りの電車から 漢江はずいぶんとけてはいましたがまだ凍っていました! 川が凍るのを始めてみました。 ![]() ■
[PR]
#
by petit-panier
| 2018-03-25 17:20
| つぶやき
|
Comments(2)
![]() 前記事の「雑貨店おやつ」トノイケミキさんの出版記念、出張イベント! ![]() 6月6日~18日迄 東京浅草のチェコ雑貨&本のお店 「チェドックザッカストア」にてpetit panier の作品はも少し置いていただいてます。 刺繍ブローチ、小鳥のポーチ、スクーターのバック、リースのトートバッグです。 他にも素敵な作家さんの作品がたくさん! ぜひお出かけください♪ チェドックザッカストア浅草 住所:〒111-0043 東京都台東区駒形1-7-12 電話番号:03-6231-6639 営業時間:12時~19時 最寄り駅は浅草or蔵前です 詳しくはサイト、ブログにてご確認下さい。 http://www.cedok.org/ ■
[PR]
#
by petit-panier
| 2017-06-08 23:13
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() 委託でお世話になっている「雑貨店おやつ」さんのオーナー トノイケミキさんが執筆された本です。 おやつさんの前に大阪でされていたお店のことや、 委託お願いすることになったときのことを思い出しました♪ 憧れのお店に自分の作品を置いてもらうことになった時のドキドキと緊張感! 毎日の慌ただしい生活で忘れていた初心を思い出して気合い入れ直しました(笑) 小さなお店のつくり方つづけ方…と サブタイトルありますが、子育てと仕事のバランスの取り方やちょっとしたコツ、 普段の生活でもヒントになることがかかれています。 私も数年前都会から田舎に越してきて、ずいぶん生活環境も考え方も変わりました。 今の季節、新緑で美しい里山の景色を見ながら畑仕事をしていると 何て幸せな時間だろうって思います。 次の瞬間にはあーしんどい、あー腰が痛いって思うんですけどね(笑) 体がくたくたになりすぎて作りたい手仕事の方がおいてけぼりになりがちですが… 時間の使い方をもう少し考えてやったらいいんだよね、きっと! こちらの本はおやつさんのサイトでオンラインでも販売されていますのでぜひ♪ ■
[PR]
#
by petit-panier
| 2017-05-13 16:50
| つぶやき
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||