Link
フォロー中のブログ
お茶の時間にしましょうか... 京都西京区桂の雑貨店おや... *nunonohana* 満月アンティーク nanako*sweet... ビーズランプ・古道具・ア... ヒビノコト。 まあるい時間 natural色の生活~... Rosa おもしろ動物Cafe ポータブル・アニマル P... my story*** 人生とは ? レースレースカフェ ♪Princess Cr... 羊ごとだったり・・・ goyururi photo* f's note ~ @... * ぬいさしざっか* B... 風と花を紡いで 日々楽しく ♪mon b... nostalgie ~猫... フェルタート™・オフフー... 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 more... 検索
タグ
画像一覧
ファン
ブログジャンル
|
![]() 染めと刺しゅうの組み合わせ、ダイステッチワーク。 オリジナルの図案、最初は幾何学模様のような?のできました。 どうかな~?あんまりカットワーク風には見えないかも(^^; グラデーションの糸を使ったのが吉と出たか出なかったか?? もうちょっと手を加え1点物のバックに。 けっこうこのチェーンステッチ、時間がかかります。 クロスステッチよりも肩もこります。 疲れてくるとだんだんステッチの目が大きくなってしまうし(^^; でも、以外と好きかも♪ ■
[PR]
by petit-panier
| 2012-10-11 21:54
| ハンドメイド
|
Comments(6)
色合いもかわいいー!
※同じタグ、のとこにでているパンダさん、大活躍してますよぉ
nachiさん、ありがとうございます♪
パンダちゃんもかわいがって下さって(^^ (どうやら下のタグの覧の画像って見る人、見るたびごとに違うようですね)
こんにちは。
私も、「ダイステッチ」やったことが、あります。 チェーンステッチだけのシンプルなものは、 ごまかしがきかないから、気を使いますよね…。 連続模様なので、グラデーションが効いていると思います。 素敵なバッグになりますね!
吉と出てると思います!!
深緑色ともよくあっていて素敵です。
ryou4sssshiさん、ダイステッチされたことあるんですね。
小倉さんの図案はチェーンステッチ以外も使われていますが、これだけというのもいいですよね。 ごまかしはきかないけど(^^; 私の腕では、まだまだ目が揃いません。 ryou4sssshiさんならとてもきれいにステッチされそう♪
rosa-ayaさん、ありがとうございます。
「吉」のコメントで自信出てきましたぁ~! 深緑も、なんだか渋過ぎたかな?なんて思っていたんですけど。 また違う色でもやってみようかな(^^
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||